メダカ!
2020年05月10日
みなさん、こんにちは。
いくらかけたか、嫁ペンには言えません。

にほんブログ村
ペンスケです。
今日は昨日の続き…
オールガラス水槽に入れた生き物の紹介をしていきます。
というか、タイトルですでに答えを発表してしまっているのですが…メダカです。
まずは楊貴妃
オレンジと言っていいのか…黄色と言っていいのか…とにかく、その色の濃さが特徴的であるメダカです。
美しいんです。
(写真は美しくないですが…)
続いて幹之メダカ フルボディ
いや…これはもはやメダカではない。
メダカと近縁種(種が近いだけで生態はだいぶ異なる)グッピーの仲間だと言われた方がしっくりくる、この白さ。
写真ではうまく映っていないですが、泳ぐとひれに青い光がスーッと入るのがまた美しい。
近年、メダカかは改良品種ブームを迎えて、毎年驚くようなメダカが、驚くような値段で登場しています。ひれ長とかもはやそれはグッピーでは?なんて思ったりするのですが。
魚類の中では比較的繁殖が容易であることや、種の固定率が高いことがチャレンジしやすさにつながってるんですかね?
シュリンプも一時期すごかったですが、繁殖の難しさは否めなかったですから…
今回、投入した子たちは変わりメダカとしては古株の種なので、値段はお安めですが、それでもいい値段はします。
とりあえず、これでミスト式立ち上げについては一段落かなと思っています。
生体もそろいましたし。
なので、ブログも毎日更新は一度ここまでにして、アクアリウムの話題は毎週末だけにしようと思います。
平日は週に1回くらい、日々の記録を綴ったり、お勧めの本を紹介したりしていく形にしようかなぁと思っています。
週末だけにすると、あっという間に更新しなくなりそうなんで…
しばらく、方向性が定まらずに更新することもありそうですが、気軽に遊びに来てくれたら嬉しいです。
ということで、今回はここまで。
今日のオールガラス水槽全景です。
少しは草が増えたかな?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ポチットして頂けると励みになります。

にほんブログ村